中学受験にはA3プリンターが必要だって聞くけれど、実際どうなのかな?
場所を取るし、出来れば手持ちのA4プリンターで代用したいなぁ。
この記事ではこのようなお悩みを解決する、中学受験におけるA3プリンターの必要性、実際に使って良かったおすすめ機種についてご紹介します。
中学受験においてA3プリンターが必要なワケ
私自身、SAPIX入塾について調べている際、A3プリンター必須との記事をよく見かけました。
入塾前はA4プリンターを持っており、しかも購入して1年くらいだったので、本当に必要かな?と思いながら、しばらくは購入せず、A4プリンターで過ごしておりました。家庭用のプリンターに比べて置き場所が、、というのが悩みポイントでもありました。
しかし夏休み前にA3複合機を購入したところ、便利すぎて早く購入すればよかったと後悔しております。理由は以下の通りです。
SAPIX教材のサイズ
まず、SAPIX教材はB4サイズが多いというのが何よりの理由!
皆さん、復習するのにテキストをコピーして使用されている方も多いと思います。
A4プリンターを使用していた時はB4を半分に折ってB5サイズで印刷していましたが、やはり手間で。
次女にもかなり使っているので、購入を悩まれているなら断然早めをお勧めします。
有名中学入試問題集・過去問
夏前に購入を検討したのはやはり有名中学入試問題集(通称有名中)、そして過去問。
SAPIX生は全員購入必須の有名中。校舎によるようですが、長女の時は、国語と社会は課題として提出。解答用紙は本番と同じB4・A3サイズに印刷して提出しました。
夏期講習後に始まる過去問演習も同様に本番サイズに印刷して提出します。
かなりの印刷量なので、いちいちコンビニに走ってられていられない!と思い、購入に至りました。
テキストのPDF保管
我が家は途中からA3プリンターを購入し、さらに通塾期間も1年と短かったので、テキストは最後まで紙で保管していました。しかし、1年でも大量のテキスト。3年通塾すれば保管場所に困る量になってきそうです。
その際、スキャン機能があればPDFで保管出来、必要な時にすぐに見返せます。
A3対応プリンターおすすめ機種
中学受験において人気のA3対応プリンターはbortherとEPSONの2社のようです。
brotherさんが選ぶ際のポイントなどをまとめて下さっています。
▶︎【在宅学習】A3対応プリンター・複合機を中学受験におすすめする5つの理由
我が家の場合、
①インクジェットプリンター
②ADF(自動用紙送り)機能 (←個人的にはあった方が便利という程度です。)
を条件とし、1段トレイか2段トレイかで悩みましたが、金額も大して変わらない点、横に大きくなる分には置き場所に悩みますが、上にサイズアップする分にはもはや変わらないと思い、2段にしました。大は小を兼ねるってやつですね。
我が家で比較したのは下の2種です。
brother | EPSON | |
---|---|---|
機種 | MFC-J6983CDW | PX-M6011F |
外形寸法 | 575×477×375mm | 515×450×350mm |
印刷コスト | A4カラー文書:約6.0円(税込)/枚 A4モノクロ文書:約1.3円(税込)/枚 | A4カラー文書:約9.4円(税込)/枚 A4モノクロ文書:約2.9円(税込)/枚 |
重さ | 約23.4 kg | 約20.2 kg |
価格 | 38,438円(2022年5月時点) | 44,440円(2022年5月時点) |
ランニングコストから考えるとbrotherとなりますが、少しでも小さいものをと思い、EPSONを購入しました。A4プリンターの中でも出来るだけ機能の少ないコンパクトなプリンターを使っていたので、届いてみて、大きさにびっくりですが、機能的には満足です。
時期によっては売切れということもありますので、お持ちでない方でご購入を迷われている方はお早めにご購入されることをおすすめ致します。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。